東京都

関東エリア

CROIX

6つの国産小麦を使い分けてつくる “ひとくちめ”を大切にしたパン

東京・中野区の閑静な住宅街にあるパン屋さん。カンパーニュやベーグルといった定番だけでなく、あん食パンやアイスメロンパンなどユニークなパンも揃います。旬の食材を使った、そのときしか食べられないパンを心待ちにしているファンも。家の近くにほしいホームドクターならぬホームベーカリーとして、幅広い年齢層の常連さんから愛されています。 お取り寄せ・通販で厳選されたパンが気軽に楽しめるのも魅力。朝食やおやつといった日常シーンに彩りを加えつつ、地域のパン屋さんを応援することで、まだ知らないご当地の味との新しい出会いも体験できます。 ※全国一律送料込

4,500円

(税込)

個数

1

※お届け先住所によって異なります。

よくある質問

BREADS

お届けするパン

イチジク&クルミのカンパーニュ(1/4)

カヌレ

ミルクフランス

抹茶&ホワイトチョコのベーグル

レモン&クリームチーズのベーグル

プレーンベーグル

柚子胡椒ベーコンエピ

パンオフロマージュ(1/2)

BAKERY

わたしたちが作りました

CROIX

東京・中野区の閑静な住宅街にあるパン屋さん。カンパーニュやベーグルといった定番だけでなく、あん食パンやアイスメロンパンなどユニークなパンも揃います。旬の食材を使った、そのときしか食べられないパンを心待ちにしているファンも。家の近くにほしいホームドクターならぬホームベーカリーとして、幅広い年齢層の常連さんから愛されています。

6つの国産小麦を使い分けてつくる “ひとくちめ”を大切にしたパン


こんにちは、パン職人の榎本と申します。自宅を改装して、こじんまりとしたパン屋をやっています。店名はフランス語でクロスの意味で、カンパーニュに刻む十字のクープ(切れ目)からとりました。お店のロゴにもなっていますが、看板商品はカンパーニュとベーグル、食パン、そしてフランス語で“麦の穂”を表すエピ。 こだわりは、6種類の北海道産小麦を使い分けていることです。香りや食感が変わるので、パンごとに少しずつ配合を変えています。国産小麦はもちもちした食感が特徴で、小麦の風味がゆたか。ベーグルが一番食感や風味の違いがわかると思うので、意識しながら食べてみてください。そのほかにも味に奥行きがでるきび糖や、まろやかに仕上がるシママースという沖縄の塩を使っています。パンスクのために開発したのが「柚子胡椒ベーコンエピ」。元々マスタードを入れてつくっていたんですが、そのままだとおもしろくないと思って柚子胡椒を入れてみました。ピリッとして和風な味つけでおいしいので、食べて感想を聞かせてくださいね。 もともと国家公務員として働いていましたが、手に職をつけて自宅で仕事がしたいと思い、集中して技術を身につけるべく、三年間と期限を決めて修行しました。休日もパン教室に通ったり、フランスや京都にパンの研究のために行ったりしていたので毎日多忙でしたが、それもいい経験になりましたね。僕は“ひとくちめ”を大切にしていて、ひとくち食べておいしいと思っていただけるパンをめざしてつくっています。うちのお店のパンを食べて、喜んでもらえたり、感動してもらえたら嬉しいです。 語り手:パン職人 榎本淳

RECOMMEND

全国から厳選したパン

鹿児島

九州エリア

trunk bakery

¥ 4,500

秋田

北海道・東北エリア

タミーユbakery

¥ 4,500

和歌山

近畿エリア

jimamaya bakery

¥ 4,500

京都

近畿エリア

cinqpain

¥ 4,500