東京都
関東エリア
Boulangerie道
パン職人の経験が生んだ「時間が経ってもおいしいパン」づくり
近所のチビちゃんからお年寄りまで、幅広く愛されるお店を目指すパン屋さん。一番人気は「さつまいもぱん」!あえてさつまいもの形を残さず、生地に練りこむことで、パンの味そのものを楽しめるのが人気の理由です。あたたかいパンを食べてほしい、という想いから、希望があれば釜であたため直して提供しています。 お取り寄せ・通販で厳選されたパンが気軽に楽しめるのも魅力。朝食やおやつといった日常シーンに彩りを加えつつ、地域のパン屋さんを応援することで、まだ知らないご当地の味との新しい出会いも体験できます。 ※全国一律送料込
4,500円
(税込)
個数
1
※お届け先住所によって異なります。
よくある質問BREADS
お届けするパン
ショコラ
金時豆ぱん
本格食パン「道」
アンチョビと山椒のバゲット
さつまいもぱん
紅茶リンゴフランス
バタール
パン・オ・フロマージュ
BAKERY
わたしたちが作りました
Boulangerie道
近所のチビちゃんからお年寄りまで、幅広く愛されるお店を目指すパン屋さん。一番人気は「さつまいもぱん」!あえてさつまいもの形を残さず、生地に練りこむことで、パンの味そのものを楽しめるのが人気の理由です。あたたかいパンを食べてほしい、という想いから、希望があれば釜であたため直して提供しています。
パン職人の経験が生んだ「時間が経ってもおいしいパン」づくり
誰にでも親しんでもらえるパン屋さんをつくりたくて、夫婦ふたりでお店を開きました。お店の見た目も工夫し、かわいい赤と白の軒がトレードマーク。街のパン屋さんで働いたあと、フランスの伝統的な製法を守る名店「メゾンカイザー」でも職人としての経験を重ね、これまで10年以上パンを焼きつづけてきたからこそ自信をもってお届けしています。特に、天然酵母を使った発酵の工程には、とくに手間をかけています。デリケートな天然酵母をあえてあつかう理由は、酵母によってパンの風味・香り・特徴が大きく変わってくるから。なかでも当店が使っている「ルヴァン・リキッド」は、えぐみをおさえた日本人好みのやさしい酸味が特徴です。さらに、天然酵母と相性のいい低温長時間発酵(オーバーナイト製法)を採用し、生地を冷蔵庫で一晩寝かせてから焼き上げています。そうすることで、よりしっとりと小麦の香るおいしいパンができあがるんです。発酵からこだわった当店のパンは、「ルヴァン・リキッド(※液体状の酵母)」がもたらす風味やもちもちした食感、噛めば噛むほど味わい深くなるのが特徴。そしてなにより、時間が経ってもおいしさが長つづきます。一番の人気は「さつまいものパン」。パンそのもの風味を楽しんでほしいので、生地にさつまいものペーストを練り込みました。おとなに人気の「アンチョビのパン」は、ワインのお供にぴったりです。お届けしたパンは、ぜひリベイクして焼きたてのまま食べていただきたいです。もちろん、お店でもあったかいパンをたくさん用意しているので、近くにいらした際はお立ち寄りくださいね。語り手:パン職人
RECOMMEND
全国から厳選したパン
京都
近畿エリア
sold out
ベークハウスメール
¥ 4,500
鹿児島
九州エリア
trunk bakery
¥ 4,500
秋田
北海道・東北エリア
タミーユbakery
¥ 4,500
和歌山
近畿エリア
jimamaya bakery
¥ 4,500