兵庫県

近畿エリア

Boulangerie RURAL

パンを通じて「発酵のうま味」を感じてほしい

淡路島サービスエリアから30分ほど車を走らせた田園風景の中にある一軒家パン屋さん。ハード系を中心に、見た目にもこだわった種類豊富なパンをつくっています。「淡路玉ねぎのカレーパン」「鳴門オレンジのブリオッシュ」「鳴門金時ブレッド」など、淡路島の名産を使ったユニークなパンも。季節限定や週末限定で発売しているパンもあり、何かのついででなくても、わざわざ行きたくなる魅力が詰まったお店です。 お取り寄せ・通販で厳選されたパンが気軽に楽しめるのも魅力。朝食やおやつといった日常シーンに彩りを加えつつ、地域のパン屋さんを応援することで、まだ知らないご当地の味との新しい出会いも体験できます。 ※全国一律送料込

4,500円

(税込)

個数

1

※お届け先住所によって異なります。

よくある質問

BREADS

お届けするパン

クロワッサン

焦がしバターのメロンパン

りんごと紅茶のブリオッシュ

淡路玉ねぎパン

白ぶどうとクルミ(1/2)

国産小麦のバタール(1/2)

塩パン

きのこのボロネーゼ

全粒粉ロール(小)

BAKERY

わたしたちが作りました

Boulangerie RURAL

淡路島サービスエリアから30分ほど車を走らせた田園風景の中にある一軒家パン屋さん。ハード系を中心に、見た目にもこだわった種類豊富なパンをつくっています。「淡路玉ねぎのカレーパン」「鳴門オレンジのブリオッシュ」「鳴門金時ブレッド」など、淡路島の名産を使ったユニークなパンも。季節限定や週末限定で発売しているパンもあり、何かのついででなくても、わざわざ行きたくなる魅力が詰まったお店です。

パンを通じて「発酵のうま味」を感じてほしい


英語で「田舎(rural)」を意味する「Boulangerie RURAL」オーナーの岡本です。いきなりですが、目を閉じて「田舎」の風景をイメージしてみてください。イメージできました? パン屋がある場所はもともと畑だったし、店の前には段々畑が広がっているので、きっとイメージ通りの場所にあると思います。その田園風景になじむように、店のカラーはグリーンとブラウン、ホワイトで統一しました。まわりに観光地らしい観光地もないのに、遠方からもお客さんが来てくださるので、不思議だな〜と思っていたんですが、「淡路島 パン」で検索するとうちが出てくるとか。スゴい時代になりましたね。 妻の実家のある淡路島に移ってきて驚いたことは、たくさんの農作物がとれるということ。玉ねぎ以外にも、鳴門オレンジ、いちじく、ぶどうなどのフルーツも名産なんです。せっかくなのでそれらの素材を使って、パンをつくっています。小麦と水を継いでつくる発酵種は、前に働いていたバゲットが大人気の店舗から引き継いだもの。“秘伝のタレ”のようにかけ継いで、独特の風味を大切にしています。あまり知られていませんが、パンはれっきとした発酵食品なんです。ハード系のシンプルパンがおいしいお店をめざしてオープンしたものの、「淡路島にそういうパン屋はあまりないし、どこかで方向転換しないといけないだろうな」と思っていたら、予想外にたくさんのお客さまが来てくださることが自信につながっています。パンはシンプルであればあるほど、発酵のうま味を感じられるはず。酵母が生み出すおいしさを、パンから感じていただければうれしいです。 語り手:オーナー 岡本 健一

RECOMMEND

全国から厳選したパン

鹿児島

九州エリア

trunk bakery

¥ 4,500

秋田

北海道・東北エリア

タミーユbakery

¥ 4,500

和歌山

近畿エリア

jimamaya bakery

¥ 4,500

京都

近畿エリア

cinqpain

¥ 4,500