京都府

近畿エリア

cinqpain

子どもを育てるようにパンを焼く

「食卓を豊かに」を掲げ、京都府南部の自然豊かな土地で四季を感じながらつくっているパン屋さんです。バゲット、パン・ド・カンパーニュといったハード系を中心に、パン・ド・ミ、クロワッサンなど幅広く扱っています。パン生地は、パンに合わせて複数の小麦粉を混ぜ合わせ、ライ麦の液状天然酵母を使用し、一晩かけて低温熟成。この製法のおかげで、くちどけと歯切れのよさ、もちもち食感、小麦の香りを楽しめるパンが生まれます。 お取り寄せ・通販で厳選されたパンが気軽に楽しめるのも魅力。朝食やおやつといった日常シーンに彩りを加えつつ、地域のパン屋さんを応援することで、まだ知らないご当地の味との新しい出会いも体験できます。 ※全国一律送料込

4,500円

(税込)

個数

1

※お届け先住所によって異なります。

よくある質問

BREADS

お届けするパン

パンドミ

オリーブ

パン・クール

バゲット(1/2)

アールグレイ紅茶・黒豆・レモン・アーモンド

とうもろこしパン

ベーコン

トマトチーズ

BAKERY

わたしたちが作りました

cinqpain(サンクパン)

「食卓を豊かに」を掲げ、京都府南部の自然豊かな土地で四季を感じながらつくっているパン屋さんです。バゲット、パン・ド・カンパーニュといったハード系を中心に、パン・ド・ミ、クロワッサンなど幅広く扱っています。パン生地は、パンに合わせて複数の小麦粉を混ぜ合わせ、ライ麦の液状天然酵母を使用し、一晩かけて低温熟成。この製法のおかげで、くちどけと歯切れのよさ、もちもち食感、小麦の香りを楽しめるパンが生まれます。

子どもを育てるようにパンを焼く


山、川、畑に囲まれ、四季を感じられる。そんな場所でパンを焼いています。パン屋さんになったきっかけはコーヒーでした。喫茶店を開くのが夢で、コーヒーに合うパンを作りたいと思って勉強を始めたら、パン作りに夢中になっていました。当店の生地は、ライ麦から起こした液状天然酵母を使い、一晩かけて低温熟成しています。生地は冷蔵庫から取り出したあと、すぐには焼かず、室温にもどすんです。この製法で焼くことで、くちどけと歯切れのよさ、もちもちした食感、小麦の香りを楽しめるパンになります。僕は人もパンも同じだと思っています。パンにも起きてから行動をはじめる前に体を慣らす時間が必要です。それに、暑いと発酵は進むけど、生地はだれるし、汗だってかく。だから生地に無理をさせず、ゆだねるつもりで、時間をかけて熟成させています。そう、自分の子どもを育てるような感覚でパンを焼いているんですよ。たとえば食卓にバゲット並ぶと、雰囲気が華やいで心が弾みますよね。おいしいパンを焼くことで食卓を豊かにするのが僕の役割です。これを果たせれば、僕がパン屋さんになった意味があると思います。 語り手:宮本正幸

RECOMMEND

全国から厳選したパン

鹿児島

九州エリア

trunk bakery

¥ 4,500

秋田

北海道・東北エリア

タミーユbakery

¥ 4,500

和歌山

近畿エリア

jimamaya bakery

¥ 4,500

新潟

中部エリア

アフリカンベーカリーカフェ ナミテテ

¥ 4,500