愛媛県

中国・四国エリア

Boulangerie FUKUSUKE

老舗ベーカリーの息子がつくる“手仕事”にこだわるパン

愛媛県の新居浜駅から車を10分ほど走らせた場所にある、安心・安全なパンづくりをモットーに、100%無添加生地と手づくりフィリングを使ったパン屋さん。それだけこだわっていても、平日は80種類、週末は100種類ほどのパンが並びます。すぐ横にはお惣菜店があり、そのお店とコラボした商品も。週末には遠方からもパンを買いにくる人が訪れる人気店です。 お取り寄せ・通販で厳選されたパンが気軽に楽しめるのも魅力。朝食やおやつといった日常シーンに彩りを加えつつ、地域のパン屋さんを応援することで、まだ知らないご当地の味との新しい出会いも体験できます。 ※全国一律送料込

4,500円

(税込)

個数

1

※お届け先住所によって異なります。

よくある質問

BREADS

お届けするパン

もちもち塩バター

パン・ド・カンパーニュ

角食パン2枚

バゲット・オゥ・ゾリーブ(1/2)

バゲット・トラディション(1/2)

芽室町のじゃがいもとウィンナーのフォカッチャ

ピスタチオクリームパン

くるみもちあんぱん

BAKERY

わたしたちが作りました

Boulangerie FUKUSUKE

愛媛県の新居浜駅から車を10分ほど走らせた場所にある、安心・安全なパンづくりをモットーに、100%無添加生地と手づくりフィリングを使ったパン屋さん。それだけこだわっていても、平日は80種類、週末は100種類ほどのパンが並びます。すぐ横にはお惣菜店があり、そのお店とコラボした商品も。週末には遠方からもパンを買いにくる人が訪れる人気店です。

老舗ベーカリーの息子がつくる“手仕事”にこだわるパン


代々続くパン屋の息子で、「Boulangerie FUKUSUKE」(ブーランジェリー フクスケ)シェフの武田です。実家は愛媛県今治市にある昭和2年創業の「フクスケベーカリー」。戦前に撮ったらしい店の白黒写真を見ても実感がわきませんが、小さい頃からパンを食べて育ってきました。そんな僕がパンの世界に入ったのは、26歳のとき。調理師専門学校の広報をやりながら先生方を見ていて、「こういう仕事ってカッコいいな、自分には何ができるだろう」と考えたとき、自然と思い浮かんだのが一番身近にあったパンでした。まわりからは止められましたが、しんどいことよりおもしろいことの方が多かったので、何のためらいもなくやってこれましたね。今は実家の店を父と兄が、そして新居浜の店を僕がやっています。当店のパン生地は完全に無添加で、フィリング(詰めもの)もほぼすべて手づくりしています。もちろん既製品を使った方が楽だし数もつくれますが、品質を落とさずに納得のいくものをつくろうと思うと、手づくり一択でした。小麦はハード系にフランス産、食パンに国産などパンの種類によって使い分け、自分でおこしたルヴァン酵母とレーズン酵母を使用。小麦の甘みをもっとも引き出せると言われるフランスの製法でつくっています。人気なのはパン・ド・カンパーニュです。フレンチの鉄人・坂井宏行シェフのレストラン『ラ・ロシェル』でも採用されていて、薄切りにして表面をパリッと焼いていただくと絶品ですよ!いろいろなパンを食べる中で、「違和感があるパン、自分が食べたくないパンはつくりたくない」と思い、今のパンづくりにたどり着きました。添加物が入っていないからこそわかる、小麦自体の自然なおいしさを感じていただけたらと思います。語り手:シェフ 武田 直樹

RECOMMEND

全国から厳選したパン

鹿児島

九州エリア

trunk bakery

¥ 4,500

秋田

北海道・東北エリア

タミーユbakery

¥ 4,500

和歌山

近畿エリア

jimamaya bakery

¥ 4,500

京都

近畿エリア

cinqpain

¥ 4,500