群馬県

関東エリア

ブランジュリーももパン

フランスと日本の「いいとこどり」パン

全国第5位の生産量を誇る小麦産地、群馬県にあるパン屋さん。フランス人シェフがフランスの伝統的な技法を用いて焼き上げるパンが並ぶ店内は、さながらパリの街中にあるおしゃれなブーランジェリーのよう。毎日約40〜50種類のパンを取りそろえています。ハード系パンは、ショートニングやバター、マーガリン、砂糖、卵を不使用。小麦粉、ライ麦、全粒粉、天然酵母でつくった本場・フランスの味が楽しめます。 お取り寄せ・通販で厳選されたパンが気軽に楽しめるのも魅力。朝食やおやつといった日常シーンに彩りを加えつつ、地域のパン屋さんを応援することで、まだ知らないご当地の味との新しい出会いも体験できます。 ※全国一律送料込

4,500円

(税込)

個数

1

※お届け先住所によって異なります。

よくある質問

BREADS

お届けするパン

ザラメブリオッシュ

ミニミルクパン

オレンジチョコ

ハチミツヘーゼルナッツ

フルーツブリオッシュ

チョコとヘーゼルナッツクリームブリオッシュ

パン オ グレーヌ(1/4)

ミニ豆乳きな粉

ライ麦50%くるみとレーズン(1/2)

ミニくるみカンパーニュ

ミニカンパーニュ

コーンパン

BAKERY

わたしたちが作りました

ブランジェリーMomopan

全国第5位の生産量を誇る小麦産地、群馬県にあるパン屋さん。フランス人シェフがフランスの伝統的な技法を用いて焼き上げるパンが並ぶ店内は、さながらパリの街中にあるおしゃれなブーランジェリーのよう。毎日約40〜50種類のパンを取りそろえています。ハード系パンは、ショートニングやバター、マーガリン、砂糖、卵を不使用。小麦粉、ライ麦、全粒粉、天然酵母でつくった本場・フランスの味が楽しめます。

フランスと日本の「いいとこどり」パン


全国有数の小麦産地、群馬県高崎市にある「ももパン」ブランジェ(フランス語でパン職人の意)、バティストです。フランスの海外県、人口6千人ほどの小さな島サン・ピエール・ミクロンから大きな島・日本に来ました。フランスで6年、日本で2年修行を積み、高崎で2018年に自分の店をオープン。高崎の人はとても優しくて、同じパン屋同士でも仲間のよう。厨房を見せてもらったり、小麦粉をわけあったりと、僕が日本語がわからないころから仲良くしてもらっています。 僕がパン屋をやる理由は、「シンプルな材料で作った、体にいいパンを届ける」ためと「フランスのパン文化を知ってもらう」ため。フランスでは主流の長時間熟成製法で作った生地を使い、小麦本来の味や甘味、繊細な香りを大切にしています。また、日本のパンもフランス風にアレンジ。たとえばフランスにベーコンエピはないのですが、うちのはカリッとしたフランスパン生地にベーコンを入れて、さらにゴーダチーズをしいています。ふたつの文化のいいとこどりが「ももパン」の特徴なんです。 おすすめは、わが子のように大切に育てた天然酵母を使ったカンパーニュ。温度管理が難しいパンですが、待って待ってよ〜く熟成させた分だけ、小麦のうま味がふくやかに口の中に広がります。またハード系の「カラダにいいパン」だけでなく、フランスの多彩な味を楽しんでほしいので、ブリオッシュなど甘い「心に優しいパン」もつくっています。「調子でないな」と思ったらココアなどと一緒にブレイクを。パンを飲み物にひたして食べるのがフランス流です。 いつもお客様の声に耳を傾け、「この人が笑顔になって、ほくほくして帰ってくれたらいいな」と願いながら店頭に立っています。これからも安心して食べられるパンを、自信と責任を持って、作り続けていきたいです。語り手:ブランジェ ボジェンスタル・バティスト

RECOMMEND

全国から厳選したパン

鹿児島

九州エリア

trunk bakery

¥ 4,500

秋田

北海道・東北エリア

タミーユbakery

¥ 4,500

和歌山

近畿エリア

jimamaya bakery

¥ 4,500

京都

近畿エリア

cinqpain

¥ 4,500