宮城県

北海道・東北エリア

Le・Départ

そっと背中を押してくれる“オアシス”パン

住宅街をさらに奥まで進んだ場所にある、隠れ家的パン屋さん。 パンだけでなく、和菓子や洋菓子をつくっていた経験を持つ職人が、素朴なパンやケーキを丹精込めてつくっています。パンのゆたかな香りや味わいが楽しめる、自家製活性酵母「ルヴァン」を使用。初めて食べるのにどこか懐かしさを感じるパンは、幅広い年齢層のお客さまから愛されています。 お取り寄せ・通販で厳選されたパンが気軽に楽しめるのも魅力。朝食やおやつといった日常シーンに彩りを加えつつ、地域のパン屋さんを応援することで、まだ知らないご当地の味との新しい出会いも体験できます。 ※全国一律送料込

4,500円

(税込)

個数

1

※お届け先住所によって異なります。

よくある質問

BREADS

お届けするパン

クロワッサン

カフェオレクリームパン

ビーフカレーパン

カマンベールクリーム入りチーズパン

バターロール

チーズベーコン

カリカリメロンパン

野いちごのジャムパン

パン・ド・ミ

BAKERY

わたしたちが作りました

Le・Depart

住宅街をさらに奥まで進んだ場所にある、隠れ家的パン屋さん。 パンだけでなく、和菓子や洋菓子をつくっていた経験を持つ職人が、素朴なパンやケーキを丹精込めてつくっています。パンのゆたかな香りや味わいが楽しめる、自家製活性酵母「ルヴァン」を使用。初めて食べるのにどこか懐かしさを感じるパンは、幅広い年齢層のお客さまから愛されています。

そっと背中を押してくれる“オアシス”パン


フランス語で「出発」を意味する「Le Départ(ル・デパール)」のパン職人・三輪と申します。東日本大震災の翌年である2012年にオープンしたので、店名は自分たちの新しい門出を意味するとともに、被災地復興への願いを込めました。20代半ばまでは建設業に就いていて、この世界に足を踏みいれたのは、妻のお義父さんがパンと和菓子の職人で店を手伝うようになったことがきっかけ。そして仕事をおぼえて楽しくなってきた矢先、あの震災がおきました。店は被災……。元々「いつか気仙沼にないハードパンの店をやりたい」と考えていたこともあり、思い切って独立を決めました。おはぎやだんごなどの和菓子をつくっていたからか、わたしがつくるパンは素朴でシンプルな味と見た目なのが特徴。ハードパンには基本的に砂糖やたまごを使わず、クロワッサンにも一切たまごを使いませんし、米粉ケーキもつくっています。それは食卓を囲むみなさんが、同じものを食べて同じ気持ちを共有できることを願っているから。できるだけナチュラルなパンをつくり、お客さまに寄りそっていきたいです。 住宅街にある私たちの店はちょっとした憩いの場のようになっていて、20〜30分は当たり前、長い方だと1時間くらい、パンを買いにきたついでに立ち話をされていきます。そんなふうに地域に根づくお店になれて本当にうれしいです。気持ちのオアシスというと言いすぎかもしれませんが、人生に立ち止まっても、ひとくち食べれば「またがんばろう」と前向きな気持ちなれるパンをつくり続けていきたいと思っています。語り手:パン職人 三輪 孝志

RECOMMEND

全国から厳選したパン

鹿児島

九州エリア

trunk bakery

¥ 4,500

秋田

北海道・東北エリア

タミーユbakery

¥ 4,500

和歌山

近畿エリア

jimamaya bakery

¥ 4,500

京都

近畿エリア

cinqpain

¥ 4,500